2013年4月29日M3 スペースNo.E19aにて頒布開始
イベント価格:700円
———初夏のある雨の日、ぼくは、不思議な女の子に傘を貸した。
市松椿、初のソロアルバム。
舞台は昭和初期、仕立て屋の少年と不思議な少女の出会いを描いた
ノスタルジックファンタジーなコンセプトアルバム。
個性豊かな5名の作曲陣をゲストに、イラストやブックレットまでこだわって、
【昭和萌え】を詰めこんだアルバムです。
以下のショップ様に委託販売をお願いしています。
WEB通販の他、店舗にも少し置いてあるかもしれません。
D-STAGE様は納品準備中ですので今しばらくおまちください!
![]() ※クリックで拡大します |
ブックレットの印刷について 孔版印刷ってご存知ですか? 通常CD用のジャケットを印刷所にお願いすると、オフセット印刷という方法で 印刷されることが殆どです。細かな線もきれいに印刷できますので同人誌の印刷 でもよく使われています。 対して孔版印刷は、もっと簡易的な印刷方法で、「ガリ版」や、シルクスクリーン、 懐かしの「プリントごっこ」などがよく知られています。 半水性のインクを使用しているため、インクが完全には定着しません。 試しに色の濃い部分を指でこするとインク落ちするのが分かると思います。 また、ベタにムラがあったり、用紙によってインクがにじんだり、 多色刷りで印刷ズレしたり…。 オフセットだったら考えられない事が多々起こります(笑 なぜ、あえてそんな印刷方法を…?と思われたかもしれません。 断言します。そこに萌えが詰まっているからです・・! →長いので続きはブログで→ |
![]() |
M3会場限定特典 イラストのteitoさんがポスター用に縦長バージョンを描いてくださいました! これは独り占めにはもったいない…という事で、イベント会場限定特典として 左の絵柄のポストカードを配布いたします! 新譜1枚につき、ポストカード1枚お渡し致します。 数量限定、先着順となりますので、配布終了の場合はご容赦ください。 確実に手に入れたい方は、お取り置きをお勧め致します。 |
企画・作詞・歌:市松椿(
市松模様)
作曲:折倉俊則(
I.L.C -Image Leaf Craft-)
鯛の小骨(
Azure&Sands)
Sebastian(
UtAGe)
りでる(
amorphous)
とりP
チェロ演奏:もりのそらっぷ
マスタリング:鯛の小骨(
Azure&Sands)
イラスト・デザイン:teito(
Pixiv)
http://www.icmttbk.com/nui/img/200.jpg
http://www.icmttbk.com/nui/img/400.jpg
すぺしゃる応援
「げろすりー」の企画で、フリースペースの方で寄せ書き企画をされるそうです
もちろん私も書きにいくつもりですよー(ノ*´▽`*)ノ
昭和リンク!CDじゃなくてソノシートですソノシート!ノスタルジー!
レコードプレイヤーで聴けるらしいですぞ〜